> ニュース > ファイナルファンタジー7 リバース DLC、プレイヤーの反応次第で開発決定

ファイナルファンタジー7 リバース DLC、プレイヤーの反応次第で開発決定

『ファイナルファンタジーVII リバース』のディレクター・浜口直樹氏がPC版について語り、MODの可能性や今後のDLC計画に焦点を当てました。PCリリースに向けた展望について詳しくご紹介します。『FF7 リバース』ディレクターがゲームの展望を語るPC版に向けた新規コンテンツの計画は現時点でなし12月13日にEpic Gamesブログで公開されたインタビューで、浜口ディレクターは「PC版向けに新規DLCとしてエピソードストーリーを追加する構想もありました」と明かしました。しかしリソースの問題から、
By Aiden
Sep 20,2025

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現『ファイナルファンタジーVII リバース』のディレクター・浜口直樹氏がPC版について語り、MODの可能性や今後のDLC計画に焦点を当てました。PCリリースに向けた展望について詳しくご紹介します。

『FF7 リバース』ディレクターがゲームの展望を語る

PC版に向けた新規コンテンツの計画は現時点でなし

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現12月13日にEpic Gamesブログで公開されたインタビューで、浜口ディレクターは「PC版向けに新規DLCとしてエピソードストーリーを追加する構想もありました」と明かしました。しかしリソースの問題から、チームは三部作完結編の開発を優先する方針です。

現時点で新規コンテンツの計画はありませんが、浜口氏は「発売後にプレイヤーから強い要望があれば、要望に応える形で検討する可能性がある」と述べ、熱烈なファンの声があればPC版向けコンテンツが実現する余地を示唆しました。

MODコミュニティへのメッセージ

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現浜口氏はMODコミュニティについても言及。正式なMODサポートはありませんが、PC版リリースによりアセット改変などのMOD作成が活発化すると予想されます。

2012年のリマスター版との比較について問われると、「MODクリエイターの創造性を尊重しますが、攻撃的または不適切なコンテンツの作成・使用は控えてほしい」と回答しました。

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現MODはゲームプレイを拡張する可能性を秘めており、『カウンターストライク』のように独立タイトル化した事例もあります。しかし浜口氏の要請は、インターネット上で問題になり得る不適切なMODへの懸念を反映しています。

PC版『FF7 リバース』の強化ポイント

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現PC版ではグラフィックの向上が図られ、照明処理やテクスチャ解像度の改善などが施されます。2025年1月23日にSteam/Epic Games Storeでリリース予定です。

オリジナル版で課題だったキャラクター面部の不自然な照明表現が調整され、高性能PCではPS5を超える3Dモデル/テクスチャも搭載されます。

FF7 リバース DLCはファンの要望があれば実現浜口氏はミニゲームのPC移植について「キーコンフィグのカスタマイズなど、多数のタスク対応が特に困難でした」と語り、完成度の高い体験を提供するための苦労を明かしました。

『FF7 リバース』はリメイク三部作の第二章として2024年2月9日にPS5で発売され、高い評価を得ています。

ゲームの詳細については、当メディアの特集記事『FF7 リバース徹底解説』もご覧ください!

トップニュース

Copyright semu.cc © 2024 — All rights reserved