> ニュース > インフィニックスGT 30 Pro 発売―低価格ゲーミングスマホとして登場

インフィニックスGT 30 Pro 発売―低価格ゲーミングスマホとして登場

Infinixが最新のゲーミングスマートフォン「GT 30 Pro」を発表しました。プレミアム価格なしでフラッグシップ級のパフォーマンスを求めるコスト意識の高いゲーマーをターゲットにしています。このエキサイティングな新デバイスに関するすべてをご紹介します。強力なハードウェア仕様中核には、MediaTekのDimensity 8350 Ultimateプロセッサを搭載。モバイルゲーミング向けに設計されたこのチップセットと、6.78インチAMOLEDディスプレイ(144Hzリフレッシュレート・Ful
By Nathan
Oct 02,2025

Infinix GT 30 Pro発表 - 高性能ゲーミングスマホが手頃な価格で登場

Infinixが最新のゲーミングスマートフォン「GT 30 Pro」を発表しました。プレミアム価格なしでフラッグシップ級のパフォーマンスを求めるコスト意識の高いゲーマーをターゲットにしています。このエキサイティングな新デバイスに関するすべてをご紹介します。

強力なハードウェア仕様

中核には、MediaTekのDimensity 8350 Ultimateプロセッサを搭載。モバイルゲーミング向けに設計されたこのチップセットと、6.78インチAMOLEDディスプレイ(144Hzリフレッシュレート・Full HD+解像度)を組み合わせ、最大1,600ニットの輝度で屋外視認性に優れます。Gorilla Glass 7iによる耐傷性と画面内指紋認証を備えています。

ゲーミング特化機能

ゲーミング性能を追求し、超低遅延の容量式ショルダートリガーをカスタマイズ可能にメモリは最大12GB LPDDR5X RAMと512GB UFS 4.0ストレージを搭載し、ゲームやアプリの高速動作を保証します。

バッテリーと充電

5,500mAh大容量バッテリー(一部地域で5,200mAh)に45W有線・30W無線充電をサポート。バッテリー充電せず直接給電するバイパス充電機能で、長時間ゲーム時の発熱を抑制します。

カメラシステムとデザイン

108MPメイン+8MP超広角のデュアルカメラと13MPフロントカメラを搭載。「Cyber Mecha Design 2.0」と呼ばれる角張ったラインとRGB照明が特徴で、Blade White/Shadow Ash/Dark Flareの3色展開です。

その他の機能と発売情報

Android 15ベースのXOS 15を搭載し、DeepSeek R1搭載のAIツールを内蔵。IP64防塵防滴仕様で、MagCharge Cooler(磁気冷却ファン)アクセサリと組み合わせると放熱効率が30%向上すると報告されています。

価格は12GB/256GBモデルが489ドル~、512GBモデルが529ドル~。詳細はInfinix公式サイトをご確認ください。

ゲーミング関連ニュースとしては、スマホ版『Jump King Mobile』の記事もぜひご覧ください。

トップニュース

Copyright semu.cc © 2024 — All rights reserved