> ニュース > アストロボット、2025年にアワード受賞と新コンテンツで勝利

アストロボット、2025年にアワード受賞と新コンテンツで勝利

Team Asobiによる鮮やかな3Dプラットフォーマー『Astro Bot』が、プレイステーション30周年を華やかに記念。この高評価タイトルの最新情報と受賞歴をチェックしよう。← Astro Botメイン記事に戻るAstro Bot アップデート情報2025年4月8日⚫︎ 『Astro Bot』がBAFTAゲームアワードを席巻、最優秀ゲーム賞を含む5部門で受賞。コメディアンのフィル・ワングが司会を務めた授賞式で、今年を代表するタイトルが讃えられた。続きを読む: Astro Bot、BAFTAゲ
By Emma
Sep 21,2025

Astro Bot NewsTeam Asobiによる鮮やかな3Dプラットフォーマー『Astro Bot』が、プレイステーション30周年を華やかに記念。この高評価タイトルの最新情報と受賞歴をチェックしよう。

Astro Botメイン記事に戻る

Astro Bot アップデート情報

2025年

4月8日

⚫︎ 『Astro Bot』がBAFTAゲームアワードを席巻、最優秀ゲーム賞を含む5部門で受賞。コメディアンのフィル・ワングが司会を務めた授賞式で、今年を代表するタイトルが讃えられた。

続きを読む: Astro Bot、BAFTAゲームアワードで最優秀ゲーム賞獲得(Video Games Chronicles)

3月21日

⚫︎ 2024年のゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞後、Team Asobiのニコラ・ドゥセがゲームデベロッパーカンファレンスで講演。膨張するゲーム業界において、コンパクトで完成度の高いゲームの魅力を強調。創造的なコントロールとプレイヤーフレンドリーな体験の価値を訴えた。

「最初からスコープを絞り込んで制作しました」とドゥセは語り、焦点を定めたデザインが積み上がるゲームバックログ問題に対処しつつ、プレイヤーが完全に楽しめる作品作りを可能にしたと説明。

続きを読む: Astro Botディレクター「プレイヤーの積みゲー問題」を考慮したコンパクト設計を提唱(Gamesradar)

3月6日

⚫︎ 『Astro Bot』最新アップデートで『The Order: 1886』をオマージュした新ステージ「ハード・トゥ・ベア」公開。2月から3月にかけて週次配信された無料DLC「ヴィシャス・ヴォイド・ギャラクシー」5ステージの1つで、最終ステージは3月中旬に登場。

続きを読む: Astro Botアップデートで新DLCステージ追加(Game Rant)

2月13日

⚫︎ Team Asobi、『Astro Bot』に5つの新ステージ「ヴィシャス・ヴォイド・ギャラクシー」を追加。3月13日までの週次無料アップデートで、より難易度の高い挑戦、救出用スペシャルボット、オンラインリーダーボード対応のタイムアタックモードを実装。

続きを読む: Astro Bot、スペシャルボット登場の5新ステージを配信(PS Blog)

1月23日

⚫︎ 元任天堂アメリカ社長レッジ・フィールエイムが、2024年GOTY受賞作『Astro Bot』を絶賛。ソニーとTeam Asobiが開発したこのプラットフォーマーは『スーパーマリオブラザーズ』など古典的な作品から影響を受けており、ソニーと任天堂両方のファンから賞賛を集めている。

続きを読む: レッジ・フィールエイム、Astro Botの傑作ぶりを称賛(Game Rant)

1月19日

⚫︎ Team Asobi、プレイステーショントーナメントで新作『Astro Bot』スピードランステージを初披露。出場者がこのエクスクルーシブステージを駆け抜け、最速クリアを競い合った。

続きを読む: Astro Bot、PSトーナメントで限定スピードランステージお披露目(Eurogamer)

2024年

12月17日

⚫︎ 『Astro Bot』が2024年に複数部門で受賞(最優秀アートディレクション・音響デザイン・DualSense活用賞など)。鮮烈なビジュアル、ノスタルジックなオマージュ、没入感のあるサウンド、革新的なハプティックフィードバックが評価され、高コントラスト表示やアクセスコントローラー対応などアクセシビリティ機能も称賛された。

続きを読む: Astro Bot、PSブログ2024年アワードで最優秀PS5ゲームに選出(PS Blog)

12月11日

⚫︎ 『Astro Bot』が創造性と技術力の卓越した融合によりゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。『メタファー: リファンタジオ』『エルデンリング: シャドウ・オブ・ジ・アードツリー』『バラトロ』『ブラックミス: ウーコン』『ファイナルファンタジーVII リバース』など強豪を抑え頂点に。

続きを読む: Astro Bot、TGA 2024で年間最優秀ゲーム賞を獲得(Game8)

12月11日

⚫︎ Team Asobi、『Astro Bot』向け無料アップデート「ウィンター・ワンダー」をPT時間12月12日20時配信開始。PS5発売以来の温かい支持への感謝を込めたフェスティブステージを追加。

続きを読む: Astro Bot「ウィンター・ワンダー」アップデート明日実施(PlayStation Blog)

12月8日

⚫︎ 『Astro Bot』がBIG: ビルバオ国際ゲームカンファレンスの2024チタニウムアワードでGOTYに輝く。『メタファー: リファンタジオ』『ゼルダの伝説: エコーズ・オブ・ウィズダム』『FFVII リバース』を抑え栄冠を手にした。

続きを読む: Astro Bot、BIGチタニウムアワードでGOTY受賞(Games Reactor)

11月22日

⚫︎ 『Astro Bot』開発チームのTeam Asobiが、2024ゴールデンジョイスティックアワードでスタジオ・オブ・ザ・イヤー受賞。4部門にノミネートされた同スタジオは、11 Bit StudiosやArrowhead Game Studiosなどの競合を抑え栄誉を獲得。

続きを読む: Team Asobi、ゴールデンジョイスティック2024で年間最優秀スタジオに(Games Radar)

11月

⚫︎ ザ・ゲームアワーズ2024ノミネーションで『Astro Bot』と『FF7 リバース』が最多7部門提名(GOTY含む)。『ブラックミス: ウーコン』『メタファー: リファンタジオ』『バラトロ』『エルデンリング: シャドウ・オブ・ジ・アードツリー』などが続いた。

続きを読む: Astro BotとFF7リバース、TGA2024ノミネーションをリード(Gosu Gamers)

11月8日

⚫︎ ソニー、PS5独占タイトル『Astro Bot』が11月3日時点で150万本販売を報告。Team Asobiが9月6日に発売した本作は、2ヶ月足らずでこの記録を達成した。

続きを読む: Astro Bot、PS5で発売2ヶ月で150万本突破(IGN)

トップニュース

Copyright semu.cc © 2024 — All rights reserved