ベテランのマジック:ザ・ギャザリング・プレイヤーの中には、ゲームのリリース・カレンダーにおけるユニヴァース・ビヨンドの役割が大きくなっていることに疑問を抱く人もいるかもしれないが、このブランドに新たな注目を集める力は否定できない。
ファイナルファンタジーの新セットは、今週末(6月13日)の正式発売を前に、予約記録を塗り替え、他を圧倒している。6月9日に発売されるシークレットレアのセットも、さらなる盛り上がりを見せている。
Jumbo CactuarMagicThe Gathering Jumbo Cactuar1
TCGPlayerで見る
Summon: Primal OdinMagicThe Gathering Summon:Primal Odin0See
it at TCGPlayer
The Darkness CrystalMagicThe Gathering The Darkness Crystal0See
it at TCGPlayer
Cecil, Dark KnightMagicThe Gathering Cecil、Dark Knight0See
it at TCGPlayer
Self-DestructMagicThe Gathering 自己
破壊。Destruct0See
it at TCGPlayer
Fire MagicMagicThe Gathering Fire Magic0See
it at TCGPlayer
Starting TownMagicThe Gathering Starting Town0See
it at TCGPlayer
Tifa LockhartMagicTheGathering Tifa Lockhart0See
it at TCGPlayer
Sazh's ChocoboMagicThe Gathering Sazh's Chocobo0See
it at TCGPlayer
Adventurer's InnMagicThe Gathering Adventurer's Inn0See
it at TCGPlayer先週末に地元のショップでプレリリースボックスを手に入れた方、あるいは近々ブースターが到着する方は、どのカードが需要が高いのか、トレードするためなのか、あるいは単にこのセットの最もホットなピックを所有することに喜びを感じるためなのか、気になるかもしれません。
ここでは、TCGPlayerのプレオーダーデータをもとに、ファイナルファンタジーのカードの売れ筋を詳しく見ていきましょう。
10: ジャンボサボテンダー

ジャンボサボテンダー
マジック・ザ・ギャザリング ジャンボサボテンダー
1TCGPlayerで見る
最大9,999の追加ダメージを与える風変わりな能力を持つ《ジャンボ・サボテンダー》はファンの間で人気がある。私は先週末に1枚引いたが、現在7.5~8ドルの間で取引されており、プレイヤーはその大ダメージの可能性を解き放ちたがっている。
9: 召喚:原初のオーディン

召喚:原始オーディン
マジック・ザ・ギャザリング 召喚:原初のオーディン
0TCGPlayerで見る
召喚は『ファイナルファンタジー』セットの要であり、サガスタイルのカードとして登場する。
プライマル・オーディン》の第2段階はプレイヤーを完全に除去できるため、コマンダーゲームでは破壊的な選択肢となる。何より、2ドル以下で入手できる。
8: 闇の水晶

闇の水晶
マジック・ザ・ギャザリング 闇水晶
0TCGPlayerで見る
約5ドルのこのカードは黒の呪文のコストを下げ、クリーチャーが死亡したときにライフを与える。
追放されたクリーチャーを回収できるため、私が作っているゾンビデッキには魅力的なカードだ。
7: 《暗黒騎士、セシル

暗黒騎士セシル
マジック・ザ・ギャザリング Cecil, Dark Knight
0TCGPlayerで見る
この両面カードはDeathtouchで始まり、オーナーにダメージを与え、その後Redeemed Paladinに変身し、ライフリンクを得て他のクリーチャーに破壊不能を付与する。
黒マナ1つで2.99ドルはお買い得。
6: 自爆

自己破壊
マジック・ザ・ギャザリング 自爆
0TCGPlayerで見る
自爆》はインスタント・スピードで対戦相手のクリーチャーや対戦相手すら一掃できる。
悲鳴を上げる宿敵》と組み合わせれば、ライフリンクデッキに効果的に対抗でき、コストも50セント以下だ。
5: 火マジック

ファイア・マジック
マジック・ザ・ギャザリング ファイアマジック
0TCGPlayerで見る
ヴィヴィをアートに採用した「ファイア・マジック」は、新メカニズム「ティアード」を活用し、すべてのクリーチャーにエスカレートするダメージを与える。
コマンダーで対戦相手の盤面を混乱させるには、50セント以下のこのカードがお手頃だ。
4: はじまりの町

出発の町
マジック・ザ・ギャザリング Starting Town
0TCGPlayerで見る
特に多色デッキでは、盤面をジャンプスタートさせるために《スターティングタウン》を早めにプレイしよう。
価格は通常版が14ドル、フォイルが17ドル弱。
3: ティファ・ロックハート

ティファ・ロックハート
マジック・ザ・ギャザリング ティファ・ロックハート
0TCGPlayerで見る
ファイナルファンタジー7』コマンダーデッキの亜種とは一線を画すこのティファは、パワーが2倍になる「ランドフォール」トリガーとトランプルを持つ。
タイタニック・グロース》や《フェイブル・パッセージ》と組み合わせることで爆発的な成長を遂げ、価格は7~9ドル。
2: サズのチョコボ

サズのチョコボ
マジック・ザ・ギャザリング Sazh's Chocobo
0TCGPlayerで見る
Sazh'sChocoboのカードを何枚か引いてみたが、ティファと似たランドフォール・トリガーが急成長を後押ししている。
2ドル以下と手頃で魅力的な追加カードだ。
1: 冒険者の宿屋

冒険者の宿屋
マジック・ザ・ギャザリング 冒険者の宿屋
0TCGPlayerで見る
この土地はアンタップ状態で入ってライフを与えるという珍しいコンボ。フォイルで50セント、フォイルでなくても30セント以下とお買い得。
マジック:ザ・ギャザリング-ファイナルファンタジーのカードが買える場所
6月13日発売スターターキット18$19
.87 at Walmart$19.87 at Amazon
6月13日発売プレイブースターボックス(30パック)
2$184.99 at TCGPlayer$139.90 at Walmart$144.95 at Amazon
6月13日発売バンドル10
$69.87 at Walmart$69.99 at Amazon
June 13CommanderDeck 1 - Revival Trance4$74
.87 at Walmart$69.99 at Amazon
June 13CommanderDeck 2 - Limit Break8$74
.87 at Walmart$69.99 at Amazon
June 13CommanderDeck 3 - Counter Blitz3$74
.87 at Walmart$69.99 at Amazon
Out June 13CommanderDeck 4 - Scions & Spellcraft2$74
.87 at Walmart$69.99 at Amazon
Out June 13CommanderDeck Bundle4$279
.96 at Amazon
6月13日発売Collector's Edition Commander Deck Bundle8$599
.96 at Amazon
6月13日発売GiftBundle4$159
.99 at Walmart$89.99 at Amazon
6月13日発売CollectorBooster Box2$709
.99 at Walmart$455.88 at Amazonこれらのカードは6月13日に店頭に並びますが、今週中にお届けできるよう、現在予約受付中です。
MTG:ファイナルファンタジーの各構成のクイック購入リンクは左をスクロールしてください。様々なバンドルについての詳細はこちらをご覧ください。
このクロスオーバーの詳細については、マジック:ザ・ギャザリング ファイナルファンタジー コマンダーデッキ公開特集をご覧ください。